04/06
新居に3ケ月住んでみての感想 その3 お家新築
Category : 季節
勝手口と土間
母の家と蔵へ行くのに勝手口は我が家の場合必須です。
パントリーを通って勝手口です。

家の中の可動棚下の土間にゴミ箱をおいて、ポーチにはプラスチック容器、瓶・ペットボトル、缶、不燃物の分別容器を置いています。収集の日には家の中を通らず出すことが出きます。外は日があたるので夏場は考えないといけないかもしれません。
勝手口には外でサンダルみたいなイメージですが、土間でしっかり靴がはけるのはグッドです。
ゴミシール、袋、新聞をしばる紐といったものが可動棚に備えてあるので、ポーチで作業をしてすぐ移動できます。
29日の引き出し解体はポーチの下のところで作業しました。
買物の荷物もこちらから入ってすぐ片付ける事ができます。
ポーチは軒下になります。雨が降ってもポーチで傘をとって中へ入り、土間で靴を脱ぐので床はぬれません。
玄関は夫の出入り口、勝手口は私の出入り口です。
間取りを考えるとき
「ゴミ箱の場所を考えましょう」というのがあります。
二階にLDKのあるモデルハウスを見たとき、ごみ箱おくとこないよねと思ったことがあります
夫もキッチンキャビネットで下にゴミ箱を置けるものにしてはどうかともいいました。
私はしっかりした考えをもっていなかったです。
そんなもんどこにでも置けると思っていました。
よく考えていなかったけれど結果的にはうまくいってると思います。
母の家と蔵へ行くのに勝手口は我が家の場合必須です。
パントリーを通って勝手口です。


家の中の可動棚下の土間にゴミ箱をおいて、ポーチにはプラスチック容器、瓶・ペットボトル、缶、不燃物の分別容器を置いています。収集の日には家の中を通らず出すことが出きます。外は日があたるので夏場は考えないといけないかもしれません。
勝手口には外でサンダルみたいなイメージですが、土間でしっかり靴がはけるのはグッドです。
ゴミシール、袋、新聞をしばる紐といったものが可動棚に備えてあるので、ポーチで作業をしてすぐ移動できます。
29日の引き出し解体はポーチの下のところで作業しました。
買物の荷物もこちらから入ってすぐ片付ける事ができます。
ポーチは軒下になります。雨が降ってもポーチで傘をとって中へ入り、土間で靴を脱ぐので床はぬれません。
玄関は夫の出入り口、勝手口は私の出入り口です。
間取りを考えるとき
「ゴミ箱の場所を考えましょう」というのがあります。
二階にLDKのあるモデルハウスを見たとき、ごみ箱おくとこないよねと思ったことがあります
夫もキッチンキャビネットで下にゴミ箱を置けるものにしてはどうかともいいました。
私はしっかりした考えをもっていなかったです。
そんなもんどこにでも置けると思っていました。
よく考えていなかったけれど結果的にはうまくいってると思います。